2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 CACグループ その他 改正障害者差別解消法施行に伴う事業者による合理的配慮の提供の義務化について 内閣府より、令和6年4月1日に「改正障害者差別解消法」が施行され、企業や店舗などの事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務になることに対する、チラシ及びリーフレットが公表されました。 詳細は下記内閣府リーフ […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月9日 CACグループ その他 第4回「アトツギ甲子園」開催について 経済産業省(中小企業庁)より、後継者が既存の経営資源を活かした新規事業アイデアを競い合うピッチイベント「アトツギ甲子園」を昨年度に引き続き今年度も開催することが公表されました。 「アトツギ甲子園」とは、先代経営者がこれま […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 CACグループ その他 アルコール検知器使用義務化規定の適用について 警察庁より、延期されていたアルコール検知器使用義務化規定の適用について、令和5年6月9日から7月8日までパブリックコメントを実施した上で、令和5年12月1日より施行する予定であることが公表されました。 詳細につきましては […]
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 CACグループ その他 令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関しての被災中小企業・小規模事業者支援措置について 経済産業省より、令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関して、茨城県、埼玉県、静岡県及び和歌山県の5市1町に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者に対して支援措置を行うことが公表され […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 CACグループ その他 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について、公表されました。 詳細につきましては、下記厚生労働省ホームページを参照ください。 【参考URL|厚生労働省ホームページ】■新型コロナウイルス感染症 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 cacgr1965 その他 2023年4月1日からの時間外労働の割増賃金率引き上げについて いよいよ、令和5年4月1日から、中小企業における月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引き上げが実施されます。以前にもお伝えしておりますが、改めて、リーフレットを参照ください。 【参考URL | 厚生労働省ホームページ […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 cacgr1965 その他 危険有害業務を行う事業者に対する保護措置義務化 2023年4月1日より、危険有害な作業※を行う事業者(下請や一人親方に請け負わせるもの)に対して、作業方法周知や保護具使用周知が義務化されます。 事業者は、労働者の安全な労働環境を確保し、労働災害の発生を未然に防ぐ措置を […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 cacgr1965 その他 割増賃金率の引上げについて 2023年4月1日より、中小企業においても月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます。 原則として「1日8時間、1週40時間を超える労働時間」は、時間外労働として割増賃金が発生します。割増賃金率は通常「2 […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 cacgr1965 その他 令和4年10月の職業安定法改正について 職業安定法が改正され、2022年10月1日より全面施行されました。具体的な改正のポイントは下記の4点です。 「募集情報等提供」の範囲が拡大 特定募集情報等提供事業者の届出制が創設 求人情報の的確な表示を義務付け 個人情報 […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 cacgr1965 その他 「労働者協同組合法」の施行について 厚生労働省より、多様な働き方を実現しつつ、地域の課題に取り組むための選択肢の一つとして、労働者が組合員として出資し、その意見を反映して、自ら従事することを基本原理とする組織である「労働者協同組合」に関する法人制度が、20 […]