2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 CACグループ その他 令和7年4月1日 労働者に金銭やギフト券を提供することは原則禁止になります 職業安定法に基づく省令及び指針が一部改正されます。雇用仲介事業者による労働者になろうとする者への金銭提供は、早期離転職(定着阻害)や、それに伴う求人側の手数料負担の問題等に鑑み、既に、職業紹介事業では原則禁止しています。 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 cacgr1965 労働保険 令和7年度の雇用保険料率について 令和7年4月1日から令和8年3月31日までの雇用保険料率は以下のとおりです。 <赤字は変更部分> ※園芸サービス、牛馬の育成、酪農、養鶏、養豚、内水面養殖および特定の船員を雇用する事業については一般の事業の率が適用されま […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 cacgr1965 社会保険 令和7年3月分(4月納付分)からの健康保険・厚生年金保険の保険料額表について 協会けんぽより、令和7年度の健康保険・厚生年金保険の保険料額表が公表されています。各都道府県毎の保険料額表につきましては、下記協会けんぽホームページを参照ください。 【参考URL|協会けんぽホームページ】■令和7年度保険 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 cacgr1965 労働保険 令和7年度の雇用保険料率リーフレットについて 令和7年度の雇用保険料率について、厚生労働省よりリーフレットが公表されました。下記よりご参照ください。 【参考URL|厚生労働省ホームページ】■令和7年度の雇用保険料率について(PDF)https://www.mhlw. […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 CACグループ 助成金・補助金 【千葉県浦安市限定】 浦安市貨物運送事業者物価高騰対策支援給付金について 千葉県浦安市より、地域経済を支える重要な社会インフラである物流を維持するため、物価高騰により影響を受けている貨物運送事業者を支援することが公表されました。対象車両、給付額、申請手続き等詳細につきましては、下記浦安市ホーム […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 cacgr1965 労働保険 「出生後休業支援給付金 」について 厚生労働省より、共働き・共育てを推進するため、2025年4月1日より「出生後休業支援給付金」が支給されることが公表されました。支給要件及び支給額、申請手続等詳細については、下記厚生労働省リーフレットを参照ください。なお、 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 CACグループ 労働保険 【2025年1月】労働者死傷病報告など労働安全衛生関係の一部の電子申請が義務化 2025年1月1日より、労働者死傷病報告や定期健康診断結果報告など、労働安全衛生関係の一部の手続の電子申請が義務化されました。企業規模に関係なくすべての事業場が対象となる手続もあります。労務担当者の方は、どの手続の電子申 […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 cacgr1965 助成金・補助金 【東京都中野区限定】中野区介護サービス事業所等物価高騰対策支援金の交付について 東京都中野区より、原油価格や電気・ガス料金、食費を含む物価高騰の影響を受ける区内の介護サービス事業所及び介護保険施設の負担軽減を目的として、支援金を交付することが公表されました。申請対象、金額等詳細につきましては、下記中 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 cacgr1965 助成金・補助金 【東京都限定】東京都薬局物価高騰緊急対策支援金(令和6年度)について 東京都より、物価高騰に直面する薬局の負担軽減に向けた緊急対策として、支援金を支給することが公表されました。対象事業者・支援金額や申請方法等の詳細につきましては、下記東京都ホームページ及び特設サイトを参照下さい。なお申請受 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 cacgr1965 助成金・補助金 【東京都限定】東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金(令和6年度)について 東京都より、物価高騰に直面する医療機関等の負担軽減に向けた緊急対策として、支援金を支給することが公表されました。支給対象・支援額や申請方法等の詳細につきましては、下記東京都ホームページを参照下さい。なおWEB申込受付期限 […]