2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 CACグループ 労働保険 令和3年度の労災保険率について 厚労省より、令和3年度の労災保険率、特別加入保険料率及び労務費率について公表され、令和2年度より変更なしとの事です。 詳細の料率等は下記厚生労働省ホームページを参照ください。 なお、令和3年度の雇用保険料率につきましては […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 CACグループ 労働保険 【雇用保険・基本手当】正当な理由が無い自己都合退職に係る給付制限の改正について 令和2年10月1日より、正当な理由が無い自己都合により離職した場合、5年間のうち2回までは、給付制限が2か月となります。(従来は3か月でした。)この5年は、離職日から起算して5年間となります。 ※自己の責めに帰すべき重大 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 CACグループ 労働保険 「年次有給休暇の計画的付与制度」の導入と「時間単位の年次有給休暇」の活用について 政府より、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、「年末年始における休暇の分散化」が経済界に要請されておりますが、これに合わせ厚生労働省より、年次有給休暇の活用についてのリーフレットが公表されました。 「年次有 […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 CACグループ 労働保険 飲食物等のデリバリーサービスにおける交通事故防止について 新型コロナウイルス感染防止のため、外出の差し控えや新しい生活様式が広がる中、飲食店等のデリバリーサービスの需要が高まっています。 デリバリーサービスに従事する方々が配達中に交通事故に遭ったり、通行人に危険を及ぼしたりする […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 CACグループ 労働保険 育児・介護休業等に関する規則の規定例が更新されました 2月にお伝えいたしました育児・介護休業法施行規則等の改正に伴い、令和3年1月1日から子どもの看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになることについては、就業規則(育児・介護休業規程等)を修正することが必要となります […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 CACグループ 労働保険 複数の会社等に雇用されている労働者への労災保険給付の改正について 令和2年9月1日、労働者災害補償保険法が改正となり、複数の会社で勤務している労働者が労災に遭った場合の給付額等の決定方法、労災の認定方法が改正されました。 (1)保険給付額等の決定方法 ■改正前災害が発生した勤務先の賃金 […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 CACグループ 労働保険 令和3年3月1日から、障害者の法定雇用率が引き上げになります 障害に関係なく、希望や能力に応じて、誰もが職業を通じた社会参加のできる「共生社会」実現の理念の下、すべての事業主には、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります。(障害者雇用率制度)この法定雇用率が、民間企業で […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 CACグループ 労働保険 都道府県の令和2年度地域別最低賃金額及び発効年月日について 以前にお伝えいたしました、地方最低賃金審議会の答申に基づく令和2年度の地域別最低賃金額及び発行年月日について決定、公表されました。 詳細は下記厚生労働省ホームページを参照ください。 ■令和2年度地域別最低賃金改定状況|厚 […]
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 CACグループ 労働保険 9月1日からの労災保険法改正に伴う労災保険給付に係る各種様式変更について 先般お伝えいたしました、9月1日からの労災保険法改正による複数の会社等で働かれている方への保険給付の変更に伴い、労災保険給付に係る各種様式が変更となり、公表されました。 詳細は下記厚生労働省ホームページにてご確認ください […]
2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 CACグループ 労働保険 東京都最低賃金については現行どおりの1,013円/時間に決定 東京労働局長が、答申内容の公示等所要の手続きを経て、東京都最低賃金を現行通り1,013円とする決定を行った事が公表されました。詳細は下記URLを参照ください。 厚生労働省ホームページhttps://jsite.mhlw. […]