2023年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 CACグループ 労働保険 労災保険率の改定等(予定)について 厚生労働省より、令和6年4月1日に施行予定として、労災保険料算出に用いる労災保険率の改定等を行うことが公表されました。 改訂の内容等詳細につきましては、下記厚生労働省ホームページ及び資料を参照ください。 【参考URL|厚 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 CACグループ 労働保険 雇用保険制度の適用拡大について 厚生労働省の第189回労働政策審議会職業安定分科会雇用保険部会にて、雇用保険制度の見直しの報告があり、その中で、雇用保険の適用拡大として、『雇用保険の適用対象を週の所定労働時間が10時間以上の労働者まで拡大』する事が報告 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 CACグループ 労働保険 心理的負荷による精神障害の労災認定基準の改正 2023年9月1日に心理的負荷による精神障害の労災認定基準が改正されました。 この改正は、近年の社会情勢の変化等を考慮し、最新の医学的見識を踏まえて「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」において検討を行い、今年7 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 cacgr1965 労働保険 募集時等の明示事項追加 2024年4月1日より、募集時等の明示事項が追加となります。 職業安定法施行規則の改正により、求人を行う会社・職業紹介事業者等が労働者の募集を行う場合、又は職業紹介を行う場合等には、募集する労働者の労働条件を明示すること […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 cacgr1965 労働保険 全国最低賃金が改定されます 最低賃金制度とは… 働くすべての人に賃金の最低額(最低賃金額)を保証する制度です。年齢や、パート、学生アルバイトなどの働き方の違いにかかわらず、全ての労働者に適用されます。 詳細につきましては、厚生労働省のホームページを […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 cacgr1965 労働保険 トラック運転者の「改善基準告示」の改正について トラック運転手、バス、タクシー業の四輪車を運転する労働者の交通事故防止と労働条件の改善を目的として「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」が平成元年に策定されています。平成30年9月に一度改定されて […]
2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 CACグループ 労働保険 裁量労働制の導入・継続に新たな手続きが必要になります 2024年4月1日以降、新たに、または継続して導入をする場合は、下記の必要事項を追加し、専門業務型裁量労働制は協定届、企画業務型裁量労働制は決議届を労働基準監督署へ届出を行わなければなりません。 既に裁量労働制を導入して […]
2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 CACグループ 労働保険 雇用保険の基本手当日額の変更について 厚生労働省より、令和5年8月1日(火)から雇用保険の「基本手当日額」を変更する事が公表されました。 今回の変更は、令和4年度の平均給与額が令和3年度と比べて約1.6%上昇したこと及び最低賃金日額の適用に伴うものとの事です […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 cacgr1965 労働保険 障害者の法定雇用率引き上げと、障害者雇用率の算定方法変更について 令和6年4月より、障害者の法定雇用率が段階的に引き上げられます なお、障害者を雇用しなければならない対象事業主には、以下の義務があります。 毎年6月1日時点での障害者雇用状況のハローワークへの報告 障害者の雇用の促進と継 […]
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 CACグループ 労働保険 令和4年度「過労死等の労災補償状況」について 厚生労働省より、令和4年度の「過労死等の労災補償状況」が公表されました。 過労死等に関する請求件数及び支給決定件数共に前年度比増加となっています。 詳細につきましては、下記厚生労働省ホームページ並びに資料を参照ください。 […]