2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 cacgr1965 社会保険 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料の臨時特例措置の延長について 日本年金機構より、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入源となる業務の喪失や売り上げの減少などにより所得が相当程度まで下がった場合の臨時特例措置による国民年金保険料免除・納付猶予の申請手続きが、令和3年度に引き続き令 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 cacgr1965 労働保険 女性活躍推進法について 2022年4月1日より、「労働者数101~300人以内」の事業主についても、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定が義務付けられました。 職業生活において、女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現するため、「 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 cacgr1965 助成金・補助金 令和4年7月以降の小学校休業等対応助成金・支援金の内容等について 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者を支援するための、小学校休業等対応助成金・支援金制度について、令和4年7月~9月の内容が公表されました。詳細につき […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 cacgr1965 助成金・補助金 令和4年7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置について、令和4年7月~9月の具体的な助成内容について公表されました。詳細につきま […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 cacgr1965 労働保険 令和4年育児介護休業法改正について 令和4年4月1日及び10月1日に、段階的に育児介護休業法が改正となります。具体的な改正内容は下記の通りとなります。 令和4年4月1日 改正 1.育児休業を取得しやすい雇用環境の整備 育児休業の申し出が円滑に行われるように […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 cacgr1965 その他 2023年4月1日からの時間外労働の割増賃金率引き上げについて 厚生労働省より、令和5年4月1日から、中小企業における月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引き上げについてのリーフレットが公表されました。詳細につきましては、下記厚生労働省リーフレットを参照ください。 【参考URL| […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 cacgr1965 労働保険 新型コロナウイルス感染症の影響により事業所が休業し、労働時間が減少したことにより離職された方の取扱いについて 厚生労働省より、令和4年5月1日以降に、新型コロナウイルス感染症の影響により事業所が休業し、労働時間が減少したことにより離職された方について、「特定理由離職者」として雇用保険求職者給付の給付制限を受けない事が公表されまし […]
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 cacgr1965 助成金・補助金 令和4年度雇用関係助成金パンフレットについて 厚生労働省より、「令和4年度雇用・労働分野の助成金のご案内」の簡易版と詳細版が公表されました。詳細は下記を参照ください。 【参考URL | 厚生労働省ホームページ】■雇用関係助成金全体のパンフレット(簡略版)| パンフレ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 cacgr1965 労働保険 パワーハラスメント防止措置の義務化について 2020年6月1日の労働施策総合推進法の改正により、パワーハラスメント防止措置が事業主の義務となり、中小企業につきましても、2022年4月1日から義務化となりました。 職場におけるパワーハラスメントを防止するために、事業 […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 cacgr1965 グループニュース 【重要】システムメンテナンスのご案内 平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。この度、下記の日程にてシステムメンテナンスのため、フリーコールの音声ガイダンスが一時停止いたします。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申 […]