2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 cacgr1965 その他 10月からの郵便物(手紙・はがき)・ゆうメールのサービスの一部変更について 日本郵便株式会社より、郵便法改正に伴う10月以降のサービスの一部変更について、ホームページにて公表されました。普通扱いの郵便物及びゆうメールの土曜日配達の休止並びに届出日数の繰り下げ等が実施されます。 対象郵便物及び繰り […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 cacgr1965 社会保険 国民年金保険料の申請免除について 国民年金保険料の申請免除に係る所得基準が引き上げられました。 2021年4月より、申請免除の承認対象となる所得基準が下記のとおり変更されております。具体的には、すべての免除区分で「10万円」ずつ引き上げられ、免除対象とな […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 cacgr1965 助成金・補助金 令和3年度 65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)の新規申請受付停止について 厚労省より、65歳以降の継続雇用延長並びに、65歳までの定年引き上げの取り組み等を行う企業に対しての「65歳超雇用推進助成金」の内、「65歳超継続雇用促進コース」について、多数の申請があったため、9月24日受付分をもって […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 cacgr1965 助成金・補助金 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の対象となる休業期間及び申請期限の延長について 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(以下「休業支援金」という。)について、今般、対象となる休業期間を本年11月までに延長することと併せ、申請期限についても、延長することが公表されました。 申請 […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 cacgr1965 助成金・補助金 職業訓練受講給付金の特例措置の期限延長について 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症の影響により、シフトが減少したシフト制で働く方等が、仕事と訓練受講を両立しやすい環境を整備するため、令和3年9月末までの間、シフト制で働く方等について設けられている、職業訓練受講給 […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 cacgr1965 その他 都道府県の令和3年度地域別最低賃金額及び発効年月日について 以前にお伝え致しました、地方最低賃金審議会の答申に基づく令和3年度の地域別最低賃金額及び発行年月日について決定、公表されました。 詳細は下記厚生労働省ホームページを参照ください。 【参考URL|厚生労働省ホームページ】■ […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 cacgr1965 助成金・補助金 65歳超雇用推進助成金のご案内 令和3年4月より改正高年齢者雇用安定法が施行され、70歳までの就業機会の確保が努力義務となりました。企業が「65歳以上の定年の引き上げ」「定年の廃止」「希望者全員66歳以上の継続雇用制度」等を実施した場合、事業主に対して […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 cacgr1965 助成金・補助金 小学校休業等対応助成金・支援金の再開について 厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえない保護者の支援のため、「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開するとともに、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 cacgr1965 労働保険 令和3年9月1日から労災保険の「特別加入」の対象が広がります 令和3年9月1日から新たに労災保険「特別加入」の対象が拡大される事に伴い、詳細が記載された対象業種ごとのリーフレットが公表されました。 詳細は下記厚生労働省ホームページ・リーフレットを参照下さい。 【参考URL|厚生労働 […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 CACグループ 助成金・補助金 緊急小口資金等の特例貸付及び新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請期限の延長について 厚生労働省より、緊急小口資金、総合支援資金(初回貸付、再貸付)の特例貸付及び新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金について、令和3年8月末までとしていた申請期限を令和3年11月末まで延長することが公表されました。 […]