2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 cacgr1965 助成金・補助金 障害者雇用調整金等の申請が6月30日まで延長されました 新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、障害者雇用調整金及び在宅就業障害者特例調整金(以下「障害者雇用調整金等」という。)の申請について、今年度に限り、5月15日の申請(増額修正を含む。)期限が令和2年6月30日まで延長 […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 cacgr1965 助成金・補助金 「持続化給付金」の申請サポート会場の追加開設について 経済産業省は、「持続化給付金」に関して、電子申請を行うことが困難な方のために、5月12日(火曜日)より、「申請サポート会場」を開設しておりますが、この度、計12箇所の会場を追加開設することが決定し、詳細が公表されました。 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 cacgr1965 助成金・補助金 「持続化給付金」の申請サポート体制の強化について 「持続化給付金」は、電子申請を原則としていますが、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、中小企業庁では、全国で約500ヵ所の「申請サポート会場」を開設しています。 一方で、「申請サポート会場」がない地区において、 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 cacgr1965 助成金・補助金 雇用調整助成金等オンライン受付システムの運用再開について 【重要】オンライン申請受付システムについて、現在運用が停止されていますのでご注意ください 6月5日(金) 12時に再開予定であった雇用調整助成金等オンライン受付システムですが、不具合の為、本日15時頃から運用不可となって […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 cacgr1965 助成金・補助金 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長について記載のリーフレットが公表されました 先日お伝えいたしました、新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者等を支援するための助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長についてのリーフレットが公表されました […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 cacgr1965 労働保険 心理的負荷による精神障害の労災認定基準を改正しました 厚生労働省は、「心理的負荷による精神障害の認定基準」を改正し、5月29日付で厚生労働省労働基準局長から都道府県労働局長宛てに通知しました。 この改正は、本日6月1日からパワーハラスメント防止対策が法制化されることなどを踏 […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 cacgr1965 労働保険 職場におけるパワーハラスメント対策の法制化について 本日6月1日から職場におけるパワーハラスメント防止対策が施行されました。 ※改正法の施⾏は2020年6⽉1⽇ですが、パワーハラスメントの雇⽤管理上の措置義務については、中小事業主は2022年4⽉1⽇から義務化となり、それ […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 cacgr1965 助成金・補助金 生活福祉資金の特例貸付・住居確保給付金の特設ホームページが開設されました 新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少し生活に困窮する方への「生活福祉資金の特例貸付」「住居確保給付金」の特設ホームページが開設されました。 詳細は下記URLを参照ください。 ■厚生労働省ホームページhttps:// […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年10月22日 cacgr1965 助成金・補助金 「持続化給付金」の申請サポート会場の追加開設について 先日お伝えいたしました「持続化給付金」に係る「申請サポート会場」の開設につきまして、6月末までに、計76箇所の「申請サポート会場」が追加開設されます。これにより、「申請サポート会場」は全国計541箇所に設置されます。 開 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 cacgr1965 助成金・補助金 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額等の引上げ及び対象期間の延長について 新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえなくなった保護者等を支援するため、 ・ 正規雇用・非正規雇用を問わない助成金制度 (新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金)・委託を […]